1. 千葉県の葬儀社【博全社】HOME
  2. > 葬儀のかたちを決める
  3. > 一般葬

一般葬

こんな方におすすめします

  • お世話になったすべての方にきちんとお知らせしたい方
  • 現役でお仕事などをされていた方

一般葬とは?

一般的な形式の葬儀です。通夜・葬儀・告別式を行い、ご近所や友人・知人・仕事関係など、故人とお付き合いのあった方々もお別れをして頂くことができます。

博全社ならではの安心

画一的なパックプランではお客様にとっては不要なものが入っていたり、逆に必要なものが不足していたりするケースもあります。当社では経験豊富なスタッフがご要望を伺いながら、ご遺族に一つひとつを選んでいただき、想いをかたちにしていきます。

ご要望に応じて、愛用の品々を思い出コーナーに展示したり、写真をスライドショーでご覧いただいたりなど、参列者により故人の人となりを感じ、偲んでいただけるようなお式をおつくりしています。

「葬儀後は何をすればいい?」「公的な手続きは?」など、葬儀後に生じる疑問や必要となる様々な手続きも分かりやすくご説明します。位牌や仏壇、墓地、法要などのご手配のほか、パートナー企業とともに、相続や遺品整理などのご相談にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

「一般葬」の事例を見る

  • 故人らしい式にこだわる
  • おもてなしにこだわる

「一般葬」で準備しておくと良いこと

  • 参列者の人数にもかかわるため、予め訃報の連絡をする方の範囲を決めておきましょう
    (地域の方々、仕事関係、友人・知人、所属している団体・同窓会など)。
  • 予測した参列人数にあわせて、式場、お料理や返礼品の数を想定しておきます。
  • 式場選びは、交通の利便性や駐車場の有無など、参列される方々を考慮しながら決めることも大切です。
  • 葬儀の受付や会計など、ご遺族の代わりとしてお手伝いいただく方に事前に依頼しておけると安心です。

上記をはじめ、状況に応じて様々なアドバイスをいたします。お気軽にご相談ください。

よくある質問

高額な香典をいただいた場合、当日の返礼品のほかにお返しは必要ですか?
忌明け後に「後返し」としてお返しをするケースが多いようです。そもそも香典や供物、供花は、故人の死を悼み冥福を祈ってお香代として供えられたものであり、遺族の経済的な負担を軽くするという、相互扶助の意味もありますから、お返しする性格のものではありません。しかし最近では、無事に葬儀を終え、忌明けを迎えることができたお礼として、参列してくださった人に挨拶状を添えて品物を送る習慣が定着したようです。

よくある質問一覧はこちら

一般葬の流れ

  1. 臨終
  2. 菩提寺・葬儀社へ連絡
  3. ご遺体の安置
  4. 葬儀の打ち合わせ
  5. 通夜・葬儀日程の連絡
  6. 納棺
  7. 通夜
  8. 葬儀・告別式(初七日法要)
  9. 火葬
  • 家族葬
  • 中規模層
  • 家族で過ごすことにこだわる
  • 葬送品にこだわる
  • 費用を優先したい、でも...
TEL:0120-444-999 葬儀相談窓口 24時間365日 専門相談員が対応します
  • お急ぎの方へ
  • お問い合わせ

0120-444-999 葬儀相談窓口 24時間365日 専門相談員が対応しますお急ぎの方へ 万が一の時の対処

契約企業・団体様向け割引のご案内

想いをかたちに 「最後の夜は家族一緒に」「故人らしく送ってあげたい」・・・ 想いをかたちにしたお式の一例です。


24時間365日対応

資料請求・お問合せ